2017年のアーカイブ

  1. s_棚田、場所:新井

    【伊根町】「新井の棚田」稲刈り体験

    伊根町にある新井(にい)の棚田では「伊根と新井の千枚田を愛する会」主催による、新井の棚田の稲刈り体験…

  2. s_こまねこまつり1_170828_0025

    【京丹後】第2回こまねこまつり

    「猫」と「丹後ちりめん」をキーワードに、丹後の人と猫のつながりに思いを馳せて、時空を超えたまちあるき…

  3. 5f66e6665f275e8ac4f756fb0ab1bb9d_s

    「マリンチャレンジプログラム」~次代の海の研究者~

    次代を担う若い世代が海に関心を持ち、課題解決に取り組む力を育んでほしい。そんな想いから、日本財団と株…

  4. top

    【グルメ】海の京都 旬の食材提供店紹介~秋~(宮津 編)

    海の京都の旬が味わえる、「海の京都 旬の食材フェア」。この季節は秋が旬のアマダイ(ぐじ)、アオリイカ…

  5. s_DSC_0580

    「僕らは海の報道記者」~参加した子ども達の想い~

    8月26日(土)に開催された、海と日本プロジェクトバスツアー「僕らは海の報道記者」。NPO法人 丹後…

  6. 吉原キャプチャ・トップ

    「吉原の万灯籠」~海神への祈りを水上に浮かぶ炎に託して~

    京都市内で五山の送り火が灯る毎年8月16日の夜、舞鶴湾でも火に祈りを込めた伝統行事「吉原(よしわら)…

  7. とり松ばらずし

    【京都市】海の京都・丹後うまいもんフェア 9月15日(金)~19日(火)

    食欲の秋!海の京都の秋の旬の食材提供店はみなさまチェック済でしょうか?海の京都のおいしいものを食べに…

  8. top

    【グルメ】海の京都 旬の食材提供店紹介~秋~(京丹後・綾部・福知山・与謝野・伊根 編)

    先日ご紹介した、「海の京都 旬の食材フェア」。この季節は秋が旬のアマダイ(ぐじ)、アオリイカ(秋いか…

  9. キャプチャ

    【グルメ】海の京都 旬の食材を味わおう!~秋~

    京都府北部の海の京都エリアでは、「海の京都 旬の食材フェア」を実施。旬の食材を地元で食べていただくこ…

  10. 知事キャプチャ・トップ

    【インタビュー】山田啓二京都府知事に聞く

    京都府では海と接する7市町村を「海の京都」と位置づけて、地域活性化と観光振興を目指すさまざまな事業を…

Pickup

  1. 2
    【海のキッズサポーター】 井上 桃さん

    海と日本プロジェクトin京都 「海のキッズサポーター」をご紹介します。京都市内の小学校に通う5年生 …

  2. As03
    【海のキッズサポーター】 中村海童くん

    自然と向き合い、水辺の安全を守るライフセーバー。事故を未然に防ぐ為に、監視や指導、おぼれた人の救助を…

  3. 1
    【海のキッズサポーター】 小林修治くん

    海と日本プロジェクトin京都 「海のキッズサポーター」をご紹介します。京都市内の小学校に通う5年生 …

  4. INF782_1
    【天橋立】股のぞき☆一龍万倍

    宮津天橋立観光の定番ポーズと言ったら「股のぞき」。今まで体験した方も多いと思いますが、天橋立を龍に見…

  5. P1070246
    【郷土料理】丹後ばらずし

    丹後半島では、古くからサバがよく獲れたことで、サバを使った料理が発達してきました。「へしこ」「焼きサ…

海と日本PROJECT in 京都
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://kyoto.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://kyoto.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 京都</a></iframe><script src="https://kyoto.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP