海と日本プロジェクトin京都とは?

ABOUT

京都の北部には日本海が広がり、観光地として有名な 天橋立や伊根の舟屋など、美しい景観を誇っています。 しかし、京都の海で様々な問題が起こっていることはご存知でしょうか? たとえば、宮津湾の内海・阿蘇海の汚染。 風光明媚な天橋立の下でも実は深刻な海洋汚染が起こっているのです。 海と日本プロジェクトin京都では、京都の海に焦点をあて、 京都の人々が、海を楽しむだけでなく、海で起こっている問題を「自分ごと」として捉え、 次の世代に美しい海を残していくことができるように様々な活動を推進していきます。

事業所紹介

名称 一般社団法人 海と日本プロジェクトin京都
組織の所在地 京都市上京区烏丸通一条下る龍前町600-1 KBS京都内
お問い合わせ 075-431-7364
プライバシーポリシー プライバシーポリシー
個人情報に関するお取り扱い お預かりした個情情報は、当社からのご連絡(電話を含む)や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。
定款 定款
役員名簿 役員名簿
事業計画書(令和5年度) 事業計画書(令和5年度)
事業報告書(令和4年度) 事業報告書(令和4年度)
決算書類 正味財産増減計算書
貸借対照表
財産目録

 

Pickup

  1. かまぼこ
    【舞鶴名産 御蒲鉾】嶋七×海と日本プロジェクトin京都コ…

    海と日本プロジェクトin京都は、老舗かまぼこ店「嶋七」とコラボレーションし、古くから親しまれる名産「…

  2. koto
    【海洋ゴミ】海洋ゴミ問題に対して何ができるのか

    「海と日本PROJECT in 京都」ではこれまでもこれからも「海の豊かさ」である「海辺の素晴らしい…

  3. こっぺ1
    【カニ漁解禁】コッペガニ(ズワイガニメス)に注目!!

    「ズワイガニ解禁日」のニュースが、38年ぶりのタイガース日本一が重なった影響で、かき消されるのではな…

  4. IMG_9142
    【2023年カニ漁解禁直前】ズワイガニの豆知識

    2023年11月6日はカニ漁解禁日です。カニ漁解禁日を目前に、今年もカニ尽くしやカニ食べ放題…

  5. Banks_Cup_2016
    【サーフィンと海】banks SURF CENTER

    サーフィンといえば、2020東京オリンピックで初めて実施され、日本人がメダルを獲得したことが記憶に新…

海と日本PROJECT in 京都
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://kyoto.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://kyoto.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 京都</a></iframe><script src="https://kyoto.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP