お知らせ
2018.10.25

【伊根】【グルメ】ブリしゃぶ発祥の地

こんにちは!京都大好きライター、沢本ゆきです。
冬のお魚がおいしい季節になってきましたね。寒さに負けないようにする為か、脂をいっぱいたくわえてとろけるようなおいしさ。そんなおいしいお魚をいただいて、私も脂をたくわえている所でございます。今回は脂がのってくると特においしい鰤(ブリ)のお話。

とろける脂がたまらない『寒ブリ』

  1. 身が締まって脂ののった”寒ブリ”は冬の名食材
  2. 口にいれた瞬間脂がとろけて旨みが広がります
  3. ブリしゃぶは丹後が発祥の地と言われています

丹後の伊根町はブリの漁獲量が日本有数で、富山県氷見市、長崎県の五島列島と並んで、日本三大鰤漁場と呼ばれています。ブリは毎年北の海で夏を過ごし、水温が下がるころに日本海方面へ南下、冷たい海と暖かい海を行ったり来たりすることで大きく成長していきます。寒さ厳しい日本海を泳いで丹後にたどり着いたブリは、身がしまり良質の脂がのってとってもおいしいんですよ!この時期のブリは『寒ブリ』と呼ばれて丹後の冬の名食材となっています。
もう名前を聞くだけでおいしそうですもんね。ピシッと並んだお造りを口に入れると、脂がとろけてじゅわっと広がる旨味!寒い時期にはもちろんお鍋でも!今では有名なブリしゃぶですが、丹後が発祥の地だというのはご存知でしたか?先ほど書きましたように、日本三大鰤漁場と呼ばれるほど漁獲量が多く、古くからブリが身近な食材として親しまれてきた産地ならではの楽しみ方ですよね。
近年では養殖の技術も向上し、平均水温の低い伊根湾で2年間じっくり育てられたブリは『伊根ブリ』という名のブランド鰤として取引されています。安定して高品質のブリを楽しめるのは嬉しいですね。

美しい景観も楽しめる伊根町

  1. 伊根町といえば舟屋!独特の光景です
  2. 伊根湾は荒波が起こりにくく穏やか

伊根町と言えば海の上に建っている『舟屋(ふなや)』と呼ばれる民家群が有名です。海岸線を縁取るように舟屋が立ち並ぶ独特の風景を、是非一度見て頂きたい!海にせり出すようにして建てられた舟屋の1階は船のガレージになっていて、海面に接しています。2階は居室で、古くから海と共に暮らしてきた風情が伺えます。
こんな海の近くに建っていて大丈夫なの~??って思っちゃいますが、伊根湾の地形のおかげで荒波が起こりにくく、また、干満差が年間を通して50cm程度と小さいので、海沿いぎりぎりでも普通の暮らしができるんだそうですよ。自然の恵みを受け、自然と一体となる暮らしがとても素敵ですね。

伊根町の風情をのんびり楽しんだ後は、伊根ブリに舌鼓♪「わ~!ブリしゃぶっていうんですか~?初めて食べました~!すご~い!おいしい~!」とブリっ子しながらおいしいブリをたっぷりごちそうになりたいです!(笑)

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【カニ漁解禁 】京都ブランドガニ
お知らせ
2024.11.14

【カニ漁解禁 】京都ブランドガニ

【ランドマーク】京都海エリアにあるモニュメント
お知らせ
2024.11.11

【ランドマーク】京都海エリアにあるモニュメント

ページ内トップへ