2019年のアーカイブ

  1. PH453_1

    【京丹後】鬼の泣く声が聞こえる?奇岩「立岩」

    京丹後市を代表する奇岩「立岩(たていわ)」。この立岩はなんと高さが20メートル程もある巨大な一枚の岩…

  2. OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    海の目印!灯台

    みなさん、灯台が何のためにあるのか知っていますか?なんとな〜く「海からの目印」ということを知っている…

  3. cc617f9cd61ee1a2d48fc82b2e521dec4bf83e08big

    【宮津】【花火】天橋立ふゆ花火 2019年10月27日(日)

    西国二十八番札所 成相寺(なりあいじ)観世音菩薩奉納「ふゆ花火」が今年も開催されます。晩秋の澄んだ夜…

  4. フォトコン

    【京丹後】京丹後市フォトコンテスト

    京都府の最北端に位置する京丹後市。山陰海岸ジオパークに認定されている壮大な海岸線や、リゾート感溢れる…

  5. acbda4a2064981e501e4e3796e7ed6ab_s

    【注意】お盆を過ぎると増える?クラゲの被害【海水浴】

    夏休みも中盤近くまでやってきました。みなさんもう海には行きましたか?楽しい海水浴ですが、これから増え…

  6. 「吉原の万灯籠」(府登録文化財)

    【舞鶴】”東洋のベネチア”吉原の万灯籠 2019年8月16日(金)

    8月16日といえば、京の夏を代表する行事「五山の送り火」が行われる日。この日宮津市では、日本三大燈籠…

  7. 5bb28636ee1cf19c2cc9110d1fb739c6-500x341

    【宮津】【花火】宮津燈籠流し花火大会 8月16日(金)

    宮津市では、毎年8月16日に日本三大燈籠流しの一つ、宮津燈籠流し花火大会(みやづとうろうながしはなび…

  8. 油屋

    【グルメ】海の京都 旬の食材提供店紹介~2019年・夏~(伊根、綾部、与謝野編)

    先日の記事に引き続き、夏季「海の京都 旬の食材フェア」旬の食材提供店をご紹介していきます。太陽の恵み…

  9. 高嶋

    【グルメ】海の京都 旬の食材提供店紹介~2019年・夏~(京丹後編)

    宮津編の記事に引き続き、夏季「海の京都 旬の食材フェア」旬の食材提供店をご紹介していきます。太陽の恵…

  10. アマテラス

    【グルメ】海の京都 旬の食材提供店紹介~2019年・夏~(宮津編②)

    夏季「海の京都 旬の食材フェア」の旬の食材提供店のご紹介、宮津編の続きです。きらめく太陽のめぐみを受…

Pickup

  1. かまぼこ
    【舞鶴名産 御蒲鉾】嶋七×海と日本プロジェクトin京都コ…

    海と日本プロジェクトin京都は、老舗かまぼこ店「嶋七」とコラボレーションし、古くから親しまれる名産「…

  2. koto
    【海洋ゴミ】海洋ゴミ問題に対して何ができるのか

    「海と日本PROJECT in 京都」ではこれまでもこれからも「海の豊かさ」である「海辺の素晴らしい…

  3. こっぺ1
    【カニ漁解禁】コッペガニ(ズワイガニメス)に注目!!

    「ズワイガニ解禁日」のニュースが、38年ぶりのタイガース日本一が重なった影響で、かき消されるのではな…

  4. IMG_9142
    【2023年カニ漁解禁直前】ズワイガニの豆知識

    2023年11月6日はカニ漁解禁日です。カニ漁解禁日を目前に、今年もカニ尽くしやカニ食べ放題…

  5. Banks_Cup_2016
    【サーフィンと海】banks SURF CENTER

    サーフィンといえば、2020東京オリンピックで初めて実施され、日本人がメダルを獲得したことが記憶に新…

海と日本PROJECT in 京都
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://kyoto.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://kyoto.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 京都</a></iframe><script src="https://kyoto.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP