皆さんこんにちは!京都大好きライター、沢本ゆきです。
天高く馬肥ゆる秋。だんだんと過ごしやすく気持ちのいい気候になってきて、食べ物もおいしく感じられますね。秋から冬にかけておいしくなるお魚の中で、私がオススメしたいのはサワラです!西京漬けなどで京料理には欠かせない食材です。今回は柔らかくて美味しいサワラのお話。
皆さんご存知の通り、サワラは魚へんに春と書きますよね。春の季語にもなっているので、てっきり春が旬だと思ってらっしゃる方も多いのではないでしょうか。サワラは春に産卵を迎えるため、漁獲量が増え、またその時期の卵巣や白子を食べる文化があったので、春が旬だと言われてきました。産卵を控えた春のサワラももちろんおいしいのです、が!
秋から冬にかけて獲れる寒サワラを是非お勧めしたい!寒サワラは脂がたっぷりのっていて甘味が強く身はやわらか。それでいて淡白な味わいが魅力です。元々、春のサワラは関西で、秋から冬に獲れる寒サワラは関東の方で好んで食べられていたようですが、水温の上昇に伴い関西での漁獲量が増えたため、美味しい寒サワラが関西でも頂けるようになった訳です。今では京都のサワラの漁獲量はなんと日本トップ3!寒サワラの中で、主に京都府内の定置網で漁獲された1.5㎏以上のサワラを『京鰆』と呼んでいます。身が割れやすく繊細なお魚なので、『京鰆』は鮮度と品質を守るため、水揚げ直後に氷をうち、身割れをしないように丁寧に市場まで届けられています。
また、京都府では標識を付けたサワラを放流し生態調査を始めました。回遊行動や分布等を調査することで、安定的な漁獲ができるよう日夜研究がすすめられています。私たちがおいしくサワラをいただけるのは、色んな方のたゆまぬ努力のおかげなのです!
そしてそして、丹後と言えばこの時期おいしくなるアレが有名ですよね。
そう、コシヒカリ!!
新米の季節ですよ皆さん!ワタクシ毎年新米の季節を今か今かと楽しみにするぐらいのご飯好きなのでございます。丹後産『コシヒカリ』は、財団法人日本穀物検定協会が実施する、米の食味ランキングの最高評価『特A』を何度も獲得していますから、美味しいに決まってますよね。ふわっふわのサワラの西京焼きを、炊き立てピッカピカの新米と共にいただけたら…こんなに嬉しいことはない!もちろんお酒にも合いますが、サワラの西京焼きと新米は最高の組み合わせです!
毎日感謝のいただきます。秋冬の京都散策は、左手にお茶碗がトレンド!
…にならないかな~(なりません)