みなさんは京丹後の郷土料理「へしこ」を知っていますか?
普段なかなか食べる機会のないへしこ。初めて名前を聞いたという方も多いと思います。今回は、そんなへしこについてご紹介します。
「へしこ」は丹後地方や福井県の若狭地方の伝統的な保存食です。精米する際にとれるコメの皮である糠(ぬか)に、塩漬けにしたサバをじっくりと長時間熟成発酵させて漬け込んだもの。つまり、塩漬けにした鯖のぬか漬けです。長期間つけ込まれているので、古くから保存食として親しまれてきたそうです。
ぬか漬けにして熟成・発酵することによって、鯖の旨味をぎゅっと閉じ込め、まろやかで深みのある味わいが引き出されたへしこは、御飯のおかずや、酒のアテはもちろん、お茶漬けやパスタの具材にしても美味しく、意外なアレンジにも使えるおいしくて便利な一品です。
丹後地方や福井県の若狭地方ではお土産としても親しまれているので、お店で売られているへしこを見かけることもありますが、それ以外の地域にお住まいの方はなかなかへしこを見かけることはないと思います。
京丹後市内では、へしこ工房HISAMI、アミティ丹後、道の駅丹後王国「食のみやこ」、道の駅てんきてんき丹後、スーパーにしがき等、いくつかのお店でへしこを購入することができるそうなので、京丹後に行った際にはぜひへしこを買ってみてはいかがでしょうか?丸々1匹ではなく、数切れ単位で売っているものもあるので、ちょっとしたお土産にもぴったりです。
色々な食べ方で美味しく食べられるへしこ。見つけたらぜひ、へしこの色々なアレンジを試してみていただければと思います。ちなみに、時間と手間はかかりますが、へしこはお家でも作ることができますよ!