美しい青い海、きれいな砂浜と海水、絶品の海の幸。京都の海には魅力がいっぱい。
そんな海に行くには、やっぱり夏がいちばん。
京都の海で、開設されている海水浴場の情報をお届けします。
京都府宮津市の海水浴場、丹後由良海水浴場は京都府北部を代表する川のひとつ由良川の西側に位置します。
開設期間:2025年7月19日 ~8月17日
設備:駐車場300台・トイレ・シャワー完備
アクセス:【車】京都縦貫自動車道・舞鶴大江ICから国道175・178号線を経由し約20分【電車】京都丹後鉄道・丹後由良駅から徒歩7分
白い砂と青い海のコントラストが綺麗な非常に広範囲な海水浴場です。丹後富士と呼ばれる由良ヶ岳を後ろに望む遠浅の海は水質も良く、浜遊びに最適な白浜のビーチが約1kmにわたり続いています。
夏場は大人気の海水浴場で家族連れで賑わいますが、海水浴場周辺に派手な施設はなく、広いビーチの後ろには大きな駐車場もあるので、ゆったりとした気分で海水浴を楽しむことができます。
浜辺沿いに北へ行くと、森鴎外「山椒太夫」の舞台になった汐汲浜(しおくみはま)また、南にすこし進むと宮津線「由良川橋梁」や「ハクレイ酒造」などがあります。
丹後由良駅(京都丹後鉄道宮津線)
駅舎はヨットの帆をイメージしたコテージ風の斬新なデザインです。駅舎から海岸までは桜並木道があり青々と茂っている木々が爽やかな空間を演出します。
浮き輪などを抱えてわいわいと歩くと楽しいかもしれませんね。
由良川橋梁(車窓から)
由良川橋梁を外から海に浮く電車を狙ってシャッターチャンスを待つものよいのですが、暑い夏は車窓から狙ってみるのはいかがでしょうか。
どちらもシャッターチャンスには限りがありますが。
どこでもドア?
丹後由良海水浴場に隣接する公園に2024年4月に設置されました。丹後由良海水浴場に来たならぜひチェックしてください。
高さ約2メートル幅約1メートル、表はピンク裏は薄いグリーンです。
だれもが知ってるアニメに登場するドアだから、家族みんなが笑顔になれると思いますよ。