お知らせ

【宮津】天橋立で遊ぶ~夜篇~

PH691_1

2022年は、天橋立が、名勝に指定されて100年・特別名勝に指定されて70年となります。
ご存知の通り、天橋立は日本三景の一つとして我が国屈指の「名所」です。

絶景としての歴史は古いですが、光が演出する夜の天橋立を楽しむことは現在ならではの体験ではないでしょうか。

天橋立で遊ぶ~夜篇~ です。

天橋立砂浜ライトアップ

  1. 昼間とは違った景色
  2. 光は時とともに変化
  3. 光と音が織りなす神秘体験

7/9~10/23(19:00~22:30)

天橋立の砂浜がライトアップされ音と光が織りなす幻想的な空間が出現。
600メートルにわたって天橋立砂浜には彩り鮮やかな光の世界が広がり、時と共に色彩が変化する光景はまさに神秘的光の空間です。期間中は毎晩開催されますので、光に浮かぶ天橋立をぜひ堪能してください。

天橋立ビーチサイドBAR

ライトアップされた天橋立の砂浜で天橋立ビーチサイドBAR「Les Pins」が2日間だけ特別Open。日時は 8/27・8/28(17:00~22:30)。なんと3年ぶりの開設だそうです。特別感が味わえる2日間を狙って出かけるのもいいかもしれませんね。

天橋立まち灯りぶらり散策

  1. 傘行燈のやさしい光
  2. ナイトクルーズ

7/17、7/31、8/7、8/21(18:00~21:00)に開催される文殊エリアのイベントです。
文珠のまちなかに幻想的な和の傘アカリ、松並木、廻旋橋のライトアップなど和の灯りで包むヒカリの世界が出現します。光る天橋立運河の滑走路「ヒカリの天の川」のナイトクルーズ、まちなか店舗が夜間営業しているので存分に散策を楽しめます。やさしいヒカリに癒されながらまちをぶらぶらすることで天橋立の歴史や文化に思いを馳せてみましょう。

  • 「【宮津】天橋立で遊ぶ~夜篇~」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://kyoto.uminohi.jp/widget/article/?p=2655" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://kyoto.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 京都</a></iframe><script src="https://kyoto.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

  1. かまぼこ
  2. koto
  3. こっぺ1
  4. IMG_9142
  5. Banks_Cup_2016
  6. 経ヶ岬灯台

Pickup

  1. かまぼこ
    【舞鶴名産 御蒲鉾】嶋七×海と日本プロジェクトin京都コ…

    海と日本プロジェクトin京都は、老舗かまぼこ店「嶋七」とコラボレーションし、古くから親しまれる名産「…

  2. koto
    【海洋ゴミ】海洋ゴミ問題に対して何ができるのか

    「海と日本PROJECT in 京都」ではこれまでもこれからも「海の豊かさ」である「海辺の素晴らしい…

  3. こっぺ1
    【カニ漁解禁】コッペガニ(ズワイガニメス)に注目!!

    「ズワイガニ解禁日」のニュースが、38年ぶりのタイガース日本一が重なった影響で、かき消されるのではな…

  4. IMG_9142
    【2023年カニ漁解禁直前】ズワイガニの豆知識

    2023年11月6日はカニ漁解禁日です。カニ漁解禁日を目前に、今年もカニ尽くしやカニ食べ放題…

  5. Banks_Cup_2016
    【サーフィンと海】banks SURF CENTER

    サーフィンといえば、2020東京オリンピックで初めて実施され、日本人がメダルを獲得したことが記憶に新…

海と日本PROJECT in 京都
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://kyoto.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://kyoto.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 京都</a></iframe><script src="https://kyoto.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP