お知らせ

【天橋立】股のぞき☆一龍万倍

INF782_1

宮津天橋立観光の定番ポーズと言ったら「股のぞき」。今まで体験した方も多いと思いますが、天橋立を龍に見立て縁起の良い景色を見ることで運気を上げるポーズといわれています。
そして、令和5年1月21日から、開運体験として始まったのが「股のぞき☆一龍万倍」
股のぞきスポットとして「天橋立ビューランド」「天橋立傘松公園」に股のぞき台が設置されています。普通なら、天橋立を背に立って、腰を曲げ、股の間から景色を眺めるのですが、この体験では、「龍の願い玉」を通じて、股のぞきスポットまでを昇龍、奉納までを降龍にちなむことで、龍のパワーを授かり願いを成就させるという天橋立に伝わる龍のストーリーと股のぞきを掛け合わせた体現ができるというものです。

「股のぞき☆一龍万倍」体験

「龍の願い玉」を授かり(購入)、その玉に願いを込めて股のぞきをします。願い事によって、願い玉の紐の色を選びます。そして願いを込めた後は、その願いをかなえてくれるお寺に奉納するという流れです。
①「龍の願い玉」を天橋立ビューランドのグッズ売り場か天橋立傘松公園の売店で購入
②願い事により紐の色を選ぶ
 智恵増長(青)、商売繁盛(黄)、良縁祈願(赤)、心願成就(橙)、美人祈願(桃)、必勝祈願(白)
③股のぞきで願い事に龍のパワーを込める
 「天橋立ビューランド」「天橋立傘松公園」に股のぞき台
④願い事により各寺社へ奉納
 知恩寺(ちおんじ)・・・智恵増長、商売繁盛
 元伊勢籠神社(もといせこのじんじゃ)・・・良縁祈願、心願成就
 成相寺(なりあいじ)・・・ 美人祈願、必勝祈願

股のぞきの効果とは

  1. 普通に見る
  2. 股のぞき

さて、普通に見るのと股のぞきで見るのと何が違うの?という方にミニ知識を。
2016年には「股のぞき効果」の研究がイグ・ノーベル賞を受賞しています。
その研究によると、「風景の奥行きが少なくなる」「遠くのものが小さく手前にあるように見える」という効果があるということです。
股のぞきポーズをすることで、龍を身近に感じて願い事にさらにパワーを込めることができそうですね。ぜひとも天橋立に出かけて「股のぞき☆一龍万倍」の体験を通じて実感してください。

※写真は回転させただけです

  • 「【天橋立】股のぞき☆一龍万倍」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://kyoto.uminohi.jp/widget/article/?p=3069" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://kyoto.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 京都</a></iframe><script src="https://kyoto.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

  1. 2
  2. As03
  3. 1
  4. img_7a5013f20ceca66ed7277c0e96e6430883105
  5. P1070246
  6. main-img2023

Pickup

  1. 2
    【海のキッズサポーター】 井上 桃さん

    海と日本プロジェクトin京都 「海のキッズサポーター」をご紹介します。京都市内の小学校に通う5年生 …

  2. As03
    【海のキッズサポーター】 中村海童くん

    自然と向き合い、水辺の安全を守るライフセーバー。事故を未然に防ぐ為に、監視や指導、おぼれた人の救助を…

  3. 1
    【海のキッズサポーター】 小林修治くん

    海と日本プロジェクトin京都 「海のキッズサポーター」をご紹介します。京都市内の小学校に通う5年生 …

  4. INF782_1
    【天橋立】股のぞき☆一龍万倍

    宮津天橋立観光の定番ポーズと言ったら「股のぞき」。今まで体験した方も多いと思いますが、天橋立を龍に見…

  5. P1070246
    【郷土料理】丹後ばらずし

    丹後半島では、古くからサバがよく獲れたことで、サバを使った料理が発達してきました。「へしこ」「焼きサ…

海と日本PROJECT in 京都
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://kyoto.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://kyoto.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 京都</a></iframe><script src="https://kyoto.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP